カラーで心がけてること
こんばんは!
嵐の予感がしますね!
松阪palettesの林です!
ご来店の際は本当気を付けてくださいね!
カラーのカウンセリングの時って、大体「どんな色にしましょうか?」みたいに聞くんですけど、ここには二つの意味を込めてます!
◎何色か(ピンク、パープル、アッシュetc..)明るさ含め
◎どんな質感か(艶っぽい、柔らかい、透ける感じetc...)
個人的には後者がかなり重要だなと!
もちろん、これにしてください!っていうのがあればめちゃ頑張らせて頂くんですが、
僕の周りでは
「◯◯系でいい感じに〜」
とか
「暗めであとはおまかせで!」
「なにがいいと思いますか?」
みたいな方が多いです。
ふわっとしてます笑
まぁ僕はお互いあーだこーだ言ってる感じが好きなんで、楽しくさせてもらってますが◎ 笑
ちなみに僕のイチオシは
(´-`).oO(聞いてないと言わないで)
まず、暗め〜中明度(明るすぎない)
よく言う数字にすると6〜10あたりがオススメ◎
7,8辺りは色もしっかり出てツヤも出るので総合的に一番綺麗で安定だなと思います。
あとは色味ですが、
ツヤ重視→パープル系
柔らかさ重視→アッシュ系
が表現しやすいです。
何色にするかも大事なんですが、質感や雰囲気で決めるのも大切。
もしかしたら、後者の方が重視してるかもしれません。
写真はアッシュを重ねてるダブルアッシュ。
暗めですが夕方でも色と柔らかさが出てます◎
ピンク、パープル系の色にアッシュを少し混ぜて柔らかさも◎
こんな感じで楽しんでもらうのもいいかと思います^ ^
ちなみに最新はモノトーン、ブルーにハマってます( ̄^ ̄)ゞ
ご参考までに◎
0コメント